《県外公務のご報告》行って来ました♪博多だけど沖縄まつり

contents

行って来ました♪博多だけど沖縄まつり

皆様、こんにちは🌺

☀️第44代 ミス宮古島 ティダの見里麻衣(みさと まい)です。

私は8月23日、24日の2日間、博多駅にて行われた『博多だけどおきなわ祭り』に参加し、宮古島をPRして参りました(*^^*)

博多の気温は35度宮古島のような暑さでございます🏖

博多なのに、ここはまるで南国!沖縄みたい!

会場は、沖縄の風を感じていただけるような、沖縄料理も販売致しました😆

また、琉球ガラスを使ったピンポンゲームや、琉装体験などなど楽しいコーナもございました🌺

私達宮古島のブースでは、360度宮古島の海を見渡せるVRカメラを用意しており、沢山の方に宮古島の風景を楽しんで頂けました(^ ^❤️)

イベントステージを盛り上げる芸人さん、アーティストの方々!

イベントステージでは、芸人のにわかさん、メタルラックさんが司会で会場を盛り上げてくださり、2日目にはミス八重山の大久 奈緒さんと方言でトークも行いました

また、私たちのPRスピーチや、琉球舞踊とバルーンを合わせた『ルンルバルーン』、上原唯さんの民謡で会場は南国ムード🌺

そして、沖縄出身のアーティスト sakyさん、きいやま商店さんによるライブはお客様と一体となり大盛り上がり

最後にはみんなでカチャーシーを踊り、博多で沖縄の風を感じました

県外公務は勉強になります!

私にとって、初めの県外公務でしたが、とっっっっても楽しく、沢山学ぶ事が出来た公務でございました☺️

イベントでお話しした方々と、また宮古島で再開できますように😆❤️

暑い中、『博多だけど沖縄まつり』に来てくださった皆様、本当〜〜〜に!!タンディガータンディ〜🌺

エイサーもとっっっってもかっこよかったです☺️✨

きいやま商店さんのライブは大盛り上がり✨ライブ後のきいやま商店さんとお写真撮って頂きました😆🌺

ミス八重山 南十字星 大久奈緒さん、ミス沖縄 スカイブルー 嘉数 晴花さんと一緒に頑張って参りました✨

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミス宮古島とは、宮古島のすばらしさを島外、県外、世界へとPRし、多くの方々に宮古島を知ってもらい、来島してもらうために活動する「観光推進の宮古島代表」です!また、他の地域のミスとの交流もでき、お互いのスキルアップや情報交換をして素敵な時間を過ごす事が出来ます。あなたもミス宮古島になって、宮古島を世界にPRしませんか?

contents